家事代行サービスでアルバイトをすると、仕事内容は家事全般になります。
家事の中には、掃除や洗濯など体力を使う仕事が多くありますよね。
さらに、他人の家に訪問しておこなう仕事なので、気も使って大変そう・・・。
家事代行サービスのアルバイトは実際のところキツくないんでしょうか?
というわけで今回は、家事代行サービスでアルバイトをする方の口コミを集めてみました。
目次
家事代行サービスのアルバイトで働く人の口コミ
口コミ1:長く続けるために無理をしない
生活の足しになればと思い、時給が良かったので家事代行サービスのアルバイトをはじめました。
仕事内容は掃除、洗濯、買い物、料理などですね。
肉体労働なのでやはり体力は使います。
私の場合、1日で働く時間はそれほど長くしていないので大丈夫ですが、長く続けるためには無理をしないことが大事だと思います。
(45歳/女性)
口コミ2:大変な仕事だが達成感を感じる
家事代行サービスのアルバイトをはじめる時、お客様のお宅に直接行く仕事ということで不安もありました。
でも時給が良く、家事のスキルをあげたかったこともあり、家事代行サービスのアルバイトをはじめました。
実際に仕事をしてみると、緊張しましたが本当にいつもしている家事をより丁寧にしていくというような感じでしたね。
男性のみのお宅に行く場合は、スタッフ2名で対応するので不安もありません。
体力や気を使うため大変な仕事ではありますが、今まで働いたアルバイトの中で一番達成感を感じますね。
(26歳/女性)
口コミ3:資格がなく家事が得意でもなかったが問題なく働けている
特に資格はなく、特別家事が得意ではなかったのですが、家事代行サービススタッフとして問題なく働けていますよ。
主婦歴は8年になります。
今は週3日、昼過ぎから夕方ごろにかけて働いています。
30代ですが、まだまだ働けそうなのでもう少し仕事を増やそうかと思っています。
(36歳/女性)
口コミ4:健康的になった気がするしお金も稼げるので一石二鳥
自宅の家事を終えて、休憩してから仕事に向かっています。
トータルで1日8時間以上は家事にかけているので、体力的にはなかなか大変ですね。
でも、おかげさまで夜はよく眠れるようになりました。
よく動いているので、ダイエット効果ありますよ(笑)
健康的になった気がするし、お金も稼げるので私は一石二鳥だと思っています。
(42歳/女性)
口コミ5:楽な仕事ではないが自分の存在が認められる仕事
アルバイトはキツいかどうかと聞かれれば、楽ではないですね。
特に、お伺いした家庭の洗濯物が多い時や庭の草むしりを任されたときは大変でした。
足腰に不安がある方は、料理の代行だけにするなどお仕事を選んだ方が良いかもしれませんね。
ただ、お客様から直接お礼を言われるのでやりがいがありますよ。
特に指名をいただいた時はとても嬉しいです。
普段家で家事をしても、家族は感謝してくれないですから(笑)
決して楽な仕事ではありませんが、自分の存在が認められる仕事だなと思います。
(53歳/主婦)
家事代行サービスの仕事は楽ではないけどメリットも大きい
口コミを見てみると、みなさん総じて楽とは思っていないようです。
やはり、お客様の家で家事をするということは、想像以上に気と体力を使うことなのかもしれません。
最初のうちは2時間で限界という方もいるようです。
まぁ、楽で稼げる仕事なんてないですよね・・・。
大変な仕事にもかかわらず、家事代行サービスのアルバイトにメリットを感じている方が多かったのも印象的ですね。
みなさん、高い時給ややりがいにメリットを感じているようです。
気になる男性のみのお宅への訪問は、スタッフ2人で向かわせる家事代行サービス会社もあるようですね。
家事代行サービス会社もスタッフの負担がなるべく軽減されるよう、考えているようです。
決して楽なアルバイトではありませんが、メリットも大きい家事代行サービスの仕事。
まずは短い時間からはじめてみて、自分の体力と相談しながら働いてみるのが良いと思いますよ。
家事代行サービスでアルバイトをするならCaSy(カジー)がオススメ
CaSy(カジー)は家事代行が未経験の人でも働きやすい家事代行サービス会社です。
自分の好きな日に、週1回2時間からでも働けます。
目に見える評価制度を導入していて、頑張り次第で時給がアップするのでやりがいがあります。
キャスト同士の交流会を定期的におこなっているので、希望すれば仕事面の不安や効率的な家事のコツなどの情報交換をすることもできますよ。
お客様のものを万が一壊してしまった時でも、損害保険に加入しているので安心です。